
こんばんは
朝晩が冷え込んできました
寝る前は暑くて蹴散らかしている
羽毛布団ですが
朝方は逆、寒くて羽毛布団に
包まれているのが
とても気持ちが良いです。。。
我が息子は現在5歳
来年は小学生です
就学前の健康診断があります
なんだかんだ子供の
かかりつけの病院や定期健診は
一生懸命に調べまくるけど
お母さん、自分のことになると
どうですか?
何故か自分は病気しない
根拠なき自信を持っていませんか?
けがは突然やってきますが
病気は突然やってきません
身体の中で徐々にむしばんでいき、
その途中に必ず症状があるといいます
それに気づくか?、気づかないか?
気づいて対処するか?
気づかないふりをするか?
痛みや違和感は身体からのサイン
リフレクソロジーや
アロマトリートメントは
気持ちの良いリラクゼーションだけでなく
身体のサインを教えてくれます
あたま・背中・臀部(おしり)・足裏
ここ部分のトリートメントを行うと
身体のコンディションがわかる!!!
痛みや張り、肌の色で感じる。。。
痛みや張りがあるのは
「ここの部分がお疲れだから
休んでくださいよ~」
「負担がかかっているから
何かで補ってくださいよ~」
「調整してくださいよ~」
と身体で訴えています
アロマトリートメント・リフレクソロジー中は
力加減と圧の強さをこまめに聞きます
痛すぎてもいけない
心地よい刺激を探していきます
ピリッとした痛みを感じた
ズーンと鈍い痛みを感じる
全く痛みや感覚を感じない
そんな感覚を感じたら
そこの反射区の部位を
労わってあげましょう
トリートメントは
医療行為や治療ではないので
病気は治せませんが、ママが意識することで
明るい未来が待っています(⌒∇⌒)
お子様の健康診断の時期が来たら
ママの健康診断も忘れずに。。。
お子様の健康診断と一緒にママの健康診断
母子手帳を見ると生まれたら年に1回
大人も子供も早期発見早期治療ですね